top of page

診療案内

子どもと看護師

診療科目

赤ちゃんの診察をする人

小児科

お子様の症状で気になることはありませんか?

子どもには特有の病気もあります。

気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。

アレルギーの腕

アレルギー科

気管支喘息・アトピー性皮膚炎など子どもにもアレルギーが増えています。

当院にはアレルギー専門の医師がおります。

気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。

当日の朝8時からWeb受付可能です。利用登録「 Web予約 にアクセスを行って下さい。
さらに、LINE登録あるいはメアド登録していただきますと、順番が近づいたら、自動呼出しにてご連絡致します。
直接来院しても診察は可能ですが、Web予約の方が優先となります。
初めての方(診察券のない方)も、Web予約できるようになりました。

予防接種(定期)に関しては今まで通り電話予約です。(1日以上前に電話予約して下さい)
月水木金曜日の14:00~14:45の時間指定できます。
それ以外の時間帯でも予防接種の日程予約できますが、時間指定はできません。
予防接種は在庫が不足していることがあります。数日前に電話予約して下されば、確保しておきます。
ご了承の程宜しくお願い致します。

診療予約

赤ちゃんに注射を打つ人

予防接種

各種予防接種(BCG、四種混合、MR、日本脳炎、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎)、インフルエンザ、ロタ他、ご予約も受け付けております。

​お気軽にご相談ください。

赤ちゃんを測定している様子

乳児健診

​赤ちゃんの健康を守るためにも定期的に乳児健診を受けることをおすすめします。赤ちゃんの成長で気になることがありましたらお気軽にご相談ください​。

​ご予約も受け付けております。

予防接種と乳児健診は予約を受け付けております。

​ご希望の方はお電話ください。

聴診器とウサギのぬいぐるみ

医師紹介

院長 大場 悟

(専門とする疾患など)

気管支喘息の予防コントロールに関しては最新の小児アレルギー学会のガイドラインを取り入れております。

(経歴)

昭和57年3月 名古屋市立大学 医学部卒業

昭和57年4月 名古屋市立大学病院 小児科入局

昭和58年7月 順天堂大学医学部附属順天堂伊豆長岡病院 新生児科勤務

昭和60年5月 名古屋市立東市民病院 小児科勤務

平成3年4月 大学で研究の傍ら、名古屋市立あけぼの学園勤務

平成7年4月 県西部浜松医療センター 小児科医長

平成16年7月  聖隷三方原病院 小児科小児内科部長

平成20年10月 医療法人社団おおば小児科開院

(所属学会・認定医など)

日本小児科学会 小児科専門医

bottom of page